育児時短就業給付金
2025/04/25
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
前回は出生後休業支援給付金についてご紹介しました。
今回は同じく2025年4月1日に創設された育児時短就業給付金について解説いたします。
続きを読む
出生後育児休業支援給付金
2025/04/25
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
前回は育児休業法10月1日改正施行についてご紹介しました。
今回は2025年4月1日に創設された出生後育児休業……続きを読む
育児・介護休業法③(2025年4月1日、10月1日改正・施行)
2025/04/25
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
前回は介護休業法4月1日改正施行についてご紹介しました。
今回は育児休業法の10月1日改正の施行内容について解説いたします。
【目次】
♦……続きを読む
育児・介護休業法②(2025年4月1日、10月1日改正・施行)
2025/04/25
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
前回は育児休業法4月1日改正施行についてご紹介しました。
今回は介護休業法の4月1日改正の施行内容について解説いたします。
……続きを読む
【判例から見る】マタハラとは?~医療法人稲門会いわくら病院損害賠償請求事件~
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
今回もマタハラ事例をご紹介していきます。
マタニティハラスメントというとどうしても「女性」が受けるイメージが……続きを読む
【判例から見る】マタハラとは?~ツクイ事件~
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
前回の記事にてご紹介したマタニティハラスメント(マタハラ)事例は、「妊娠や出産により解雇、その他不利益な取扱いをしたもの」を紹介しました。
続きを読む
【判例から見る】マタハラとは?~広島市中央保健生協事件~
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
前回の記事にてマタニティハラスメント(マタハラ)とは、「妊娠や出産、育児を行う女性に対して、仕事上で不適切な言動をすること」とご紹介しました。
……続きを読む【知らないとマズイ】マタハラとは?
2024/02/27
社会保険労務士法人Aimパートナーズです!
皆さんはマタニティ・ハラスメント(通称マタハラ)を知っていますか?
……続きを読む
出産一時金 50万円程度に増額へ
2023/02/13
出産育児一時金について、政府は現在の42万円から50万円程度に増額する方向で最終調整に入りました。
1994年に「分娩費」と「育児手当金」を統合し、出産前後の諸費用の家計負担が軽減されるようにと創設された「出産育児一時金」。創設当時は30万円に設定され、200……続きを読む