お得な労務情報♪

「 雇用保険 」 一覧

2025年改正 障害者雇用促進法

   

 

 

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

2025年4月から障害者雇用促進法が改正され、企業にとっては障害者雇用の体制見直しが急務となります。今回は2025年4月1日か……続きを読む

健康保険・雇用保険 保険料率変更

   

 

 

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

社会保険料率・雇用保険料率は年度によって変更されることがあり、2025年度も一部の料率に見直しが行われています。

<……続きを読む

高年齢雇用継続給付金

   

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

「雇用保険法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第14号)の施行により、令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率が変わります。

今回は高年齢……続きを読む

育児時短就業給付金

      2025/04/25

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は出生後休業支援給付金についてご紹介しました。

今回は同じく2025年4月1日に創設された育児時短就業給付金について解説いたします。

 続きを読む

出生後育児休業支援給付金

      2025/04/25

 

 

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は育児休業法10月1日改正施行についてご紹介しました。

今回は2025年4月1日に創設された出生後育児休業……続きを読む

育児・介護休業法③(2025年4月1日、10月1日改正・施行)

      2025/04/25

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は介護休業法4月1日改正施行についてご紹介しました。

今回は育児休業法の10月1日改正の施行内容について解説いたします。

 

【目次】

♦……続きを読む

育児・介護休業法②(2025年4月1日、10月1日改正・施行)

      2025/04/25

 

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は育児休業法4月1日改正施行についてご紹介しました。

今回は介護休業法の4月1日改正の施行内容について解説いたします。

……続きを読む

新しく雇った従業員が申請書を持ってきた! ~再就職手当とは~

   

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

 

中途社員を雇った場合、会社は「再就職手当」の証明を従業員に求められることがあります。主に被保険者自身が行う手続きになるので、制度の内容自体を理解するタイミン……続きを読む

【令和5年4月~】雇用保険料率の公表

      2023/02/13

 

 

 厚生労働省のサイトにて、例年より早く令和5年度(2023年度)の雇用保険料率が公表されました。現在1.35%の雇用保険料率が、2023年4月から1.55%に引き上げられることになります。

 ……続きを読む